News
LOGISTICS TODAYオンラインイベント第2回「SHI・WA・KE25」レポート
2025年8月29日(金)13時~開催いたしました【第2回「SHI・WA・KE25」物流倉庫の生産性向上!マテハン最新技術を徹底比較】をご視聴いただきありがとうございました!
第1回「SHI・WA・KE25」はタクテックメンバーだけの登壇でしたが、第2回は、まさかの仕分けを極める競合4社(椿本チエイン、プラスオートメーション、ブリッジタウン・エンジニアリング、タクテック)が集結しました!プラスオートメーション田口様は先日の物流DX会議に続いての登壇です!
第2回のイベントでは、各社の成功事例と失敗事例について解説し、失敗を防ぐためには、一部分ではなく「現場全体」を確認することが重要であるという話が全社共通認識として展開されました。投資対効果についても、白熱した議論がおこなわれました。
競合とのことでバチバチか・・・と思いきや、控室では和気あいあいとした雰囲気で登壇者の皆様が過ごされていました。椿本チエイン桑尾様と山崎が同じ大学出身だったり、桑尾様が田口様と同い年だったりと共通点もありました!

前回同様、今回もグリーンバックでの撮影です。皆様仕分けを極めていることもあり、リハーサルではどんどん案が出るわ出るわ・・・!リハーサルは順調に進みました。
今回は、急遽赤澤編集長の代役として、鶴岡様にモデレーターをおこなっていただきました。鶴岡様は当日のリハーサルからの参加でしたが、本番は議論の場を盛り上げていただきました!

椿本チエイン桑尾様、プラスオートメーション田口様、ブリッジタウン・エンジニアリング渡邊様、LOGISTICS TODAYの皆様ご協力いただきありがとうございました!
第3回「SHI・WA・KE25」も予定しておりますのでお楽しみに!!
■第2回「SHI・WA・KE25」イベント案内ページ
https://www.logi-today.com/818134
■【特集記事】全体最適へ「連携」必須、仕分け競合各社の思い一致
https://www.logi-today.com/836763
■LOGISTICS TODAYオンラインイベント第1回「SHI・WA・KE25」レポート
https://takutech.tokyo/news/post-9496